top of page

​ピアッシング

当院のピアッシング

当院ではイヤー・ロブ(耳たぶ)のみピアッシングを行っております。

ご希望の方はお申し出ください。

軟骨やボディピアスは承っておりません。

<当院使用のピアスガン>

​耳たぶピアスについて

​通常1個目のピアスは耳たぶの縁を円周に見立てて、その円の中心点に当たる位置に施術します。

​この位置より下や、耳たぶの端に近付くほど、閉鎖が遅れたりトラブルが起きやすくなります。

同側に複数ピアッシングする場合は4mm以上間隔を離す必要があります。

​原則、以前ピアッシングをして塞がった穴へのピアッシングは行いません。

ピアス位置.png

アフターケア

普通ピアッシングの当日は鈍い痛みを感じますが、それほどでもないことも多いです。

入浴時に石けんの泡などで軽く洗い、お湯で十分にゆすいでください。

数日すると、体からの浸出液でピアス周囲にかさぶたのようなものが付着したりしますが、

これをお湯などで十分に流し取ってから、ピアスを軽く動かしながら石けんの泡で洗って十分にゆすいでください。

大体1ヶ月で浸出液がなくなってきますが、入浴時には必ずピアスを動かして皮膚とピアスの間の付着物を取り去ってください。

治っても始めは皮膚が薄いので、最低2ヶ月(可能なら半年)くらいはそのままにして、

​取り替えたり外したりしないことをお勧めします。

注意事項

未成年者の方が、ピアッシングを希望される場合は、原則、保護者の方が同伴して頂き、同意書に保護者の署名をお願いしております。

但し、何らかの理由で保護者の方が同伴出来ない場合は、保護者の方が予め同意書を記入して頂き、ピアッシングをされる方が(未成年者)が施術の際に同意書をご持参・ご提出頂き、当院から保護者の方にお電話させていただき同意の確認を致します。

​料金

 

チタン製ファーストピアス(片耳でも):5,000円 / 回

​​

※当院は全て税込価格表記となります

bottom of page